マンション管理士のお仕事
クリスマスも過ぎました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
クリスマスをいかがお過ごしになったでしょうか?
我が家はまだ、クリスマスツリーが飾られたままの朝ですが、私の前職、百貨店の時代には26日の朝にはクリスマスの残り香を一切残すことなく、新年を迎える装飾に切り替えたものです。
今年も残すところあと6日ですね?
ここ数日は、2011年を振り返って今年やらせていただいたお仕事を紹介させていただいております。
マンションの管理組合と直で・・・お仕事をしたいというニーズはいろいろなところであるようです。
一昨年あたりからお付合いが始まった機械式駐車場の保守点検の会社もそうでした。
今年は、某大手企業から早期退職され独立されたマンション管理士の方からのホームページ制作のご依頼もいただきました。
マンション管理士と言うお仕事は、マンションの管理組合の側に立って、いろいろとアドバイスをする立場です。
時として、大手の管理会社と反対側の立場で対立することもあるでしょう。
大手管理会社は、下請け会社に保守点検や大規模修繕のお仕事を振り分けてそこに儲けの仕組みを作ります。
しかし、マンションの管理組合、住人にとって中間の手数料的な出費はあまり望ましくありません。
製造業の方々も直接消費者に物を売る時代になって来ています。
問屋と言うものの存在意義も薄くなってきています。
マンション管理も大手の管理会社の存在が問われても仕方がないでしょう。
管理組合と直接契約するマンション管理士のスタイルは流行るのだろうと思います。
| 固定リンク
コメント