藤沢市長選挙の公開討論会に参加
昨日は藤沢市民会館で藤沢市長選挙の立候補予定者の公開討論会がありました。
JC=青年会議所の主催で、なかなかしっかりとした組み立てでした。
残念ながら会場が満員になることはありませんしたが、Ustream中継もあったし、アーカイブが何回も見られることでしょうし、大変いい企画だったと思います。
私の感想としては、やはり現職、海老根靖典さんは話も上手いし、マニフェストも明確で一歩も二歩もリードしている感じ。
キレもあるし、なにより実績があることが強いだろうと思います。
善行の土地が不正に高く100条委員会に掛けられていること、バーベキュー問題、公用車の不正利用など、スキャンダルもありましたが、それを差し引いてでもやはり海老根さんにやってもらわないと・・・・という気持ちがして来ます。
演説が上手いと言うこと、これもパフォーマンスとして重要です。
私も人前で話をする立場、参考になることも多かったです。
ただ、話が上手くて迫力があり過ぎること、自信満々を表現することって時には「鼻につく」感覚で嫌う人もいるでしょう。
このあたりが難しいところ・・・セミナー講師は時にはわざとスベッてみたり、笑ってもらうことも必要です。(政治家さんには必要ないのかも知れませんが)
ところで、この藤沢市民会館で、第8回を数える当社主催の交流会が決定しました。
日程は3月2日(金)、私の前座セミナーから豪華講師陣のお役立ちセミナー、そして美味しいお食事と飲み放題の交流会・・・今回もたくさんの参加者で大いに賑わうように皆さんをお招きしたいと考えております。
| 固定リンク
コメント