« 東横線が池袋に・・・・渋谷は終点ではなくなって・・・ | トップページ | 七七忌の法要を由比ガ浜の松原庵で »

2013年2月10日 (日)

ウェブ活用コンサルティングで北関東ぐるり

月に一度のウェブ活用コンサルティングに行ってきました。

最初のお約束の時間に遅れてしまって、お昼を先にとらせていただき、今回はあの有名な一茶庵でうまいそばをいただき、お土産のそばと汁を母と弟家族のために購入。

20130208_114242

20130208_114844_2

そして、黎明農園さんへ・・・こちらはネットショップでよもぎ茶を販売されています。

20130208_142110

月商目標50万円とのこと。

となると、客単価いくらで、一日どれだけの売上高が必要で、客数が必要か?
また、コンバージョン率・・・・購入という結果に繋がるか否か?を考えるとどれだけのサイトアクセス数が必要か?

そしてそのための施策って何なのか?これらを打ち合わせて具体的な対策をご指導させていただきます。

これって、実は実店舗を運営した人でなければわかり得ないものがあると思うのです。

物を売ったことがないコンサルタント、理屈理論、IT知識豊富なエンジニアにもお客様の心理と購入行動はなかなかわからないはずです。

そのあと、人材派遣の会社の新規事業の内容をお聞きし、それに伴うホームページのリニューアルの打ち合わせ。

さらには、有機栽培でニンジンや玉ねぎ、サツマイモを栽培されている元澤農園さんに行きまして、ウェブ活用コンサルティング。

足利郊外にはまだまだ土地もあってのんびりしたものです。

今は干し芋のシーズン、これが地元の下野新聞に出たもので電話の問合せが殺到していました。

ネットショップで販売する予定ですが、もしかしたら大ブレークするかも知れません。

20130208_161341

20130208_165113

翌日の昨日は、足利ブランドプロジェクトで特殊な加工技術を持っている防炎カーテン制作の会社に打ち合わせに行って、さらには県をまたぐものの隣接している群馬県太田市の株式会社今井酒造店でウェブの更新レクチャーをして来ました。

こうして6社、夜の飲みながらの商談も合わせると8社の方々とお目に掛り、お話して帰ってくるわけですが、なかなか楽しい小旅行です。

帰りのお昼は東北自動車道の佐野サービスエリアで、佐野ラーメンをいただき、お土産に宇都宮餃子を購入。

20130209_131229

20130209_130527_2

車内に餃子の香りをいっぱいに漂わせて夕方に帰社・・・さすがに疲れて夜は9時半ごろ、浅田真央ちゃんの演技もろくに見ることが出来ず寝てしまいました。

|

« 東横線が池袋に・・・・渋谷は終点ではなくなって・・・ | トップページ | 七七忌の法要を由比ガ浜の松原庵で »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウェブ活用コンサルティングで北関東ぐるり:

« 東横線が池袋に・・・・渋谷は終点ではなくなって・・・ | トップページ | 七七忌の法要を由比ガ浜の松原庵で »