誰もが知っている地名、誰も知らない地名
おはようございます。
湘南セールスプロモーション、ウェブディレクターの桜井淳です。
ここ数日、ネットショップに向いているもの、向いていないものを考えております。
やはり、地域限定、産地直送というのはネットショップには大変向いているかと思います。現地に行かなければ買えないけれど現地に行くには時間もお金もかかり過ぎる、そういったものはネットで買えれば便利です。
こういった地方の名産品の場合、その地方の名称、地名を誰もが知っているのか、知らないのかはアクセス数を左右する大きな決め手になるでしょう。
ネットショップを運営する立場からしてみれば、あまり知名度が高くない地名よりも、誰もが知っているような知名度の高い地名を利用したいところです。
私の会社のある「湘南」は知名度が高いですね?藤沢市という市にあるのですが、「藤沢市」を知らない人でも「湘南」なら解るという人が多いようです。
このように、「多くの人が知っている」有名な地名と言うのはひとつの経営資源となります。これを上手に活用して、ネットショップのアクセスアップにつなげたいものです。
ネットショップのショップ名、ネットショップサイトのページタイトルのつけ方に関わってくる問題です。
お分かりいただけるでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント