夏のクリアランス
おはようございます。
販売促進コンサルタントの桜井淳です。ショッピングモールなどで夏のクリアランスがスタートしつつありますね?
私は百貨店で20年間、小売の現場を見てまいりました。
だから、7月上旬と1月上旬のクリアランス時期と言うものには敏感です。
このクリアランスというのは、次の季節の商品を販売するため、店頭またはメーカーに売れないで残っていた前の季節のものあるいは今の季節のものを値下げして、クリアにすること(在庫から減らすこと)を目的としています。
もちろん、建値あるいは定価で販売する方が利益率が高く、その方が良いに決まっていますが、そうもいかないのがファッションの世界です。
売れるだろうと思って作ったり、仕入れたりした商品が思いの外売れなくて、それを利益率を落としてでもさばいてしまおうという意図があるのです。
年々、このクリアランスの時期が早まって来ています。
これは低迷化する景気の影響で、次の季節の商品を作る(仕入れる)ための資金を稼ぎ出したいからです。
昔は7月中旬だった夏のクリアランスが最近は6月下旬に、さらに6月の中旬スタートに変わりつつあります。
真夏の到来を待たずに、夏の商品のクリアランス?
いや、実はそうでもないからご用心です。
店頭には昨年のものや、4月頃から店頭に並んで売れなかった商品が値下げされて並ぶことも少なくありません。期待して出かけていったら意外に良い物がなくて、つまらないものを買わされてしまうこともよくあるお話です。
それから、百貨店やショッピングモール、あるいは丸井さんあたりでも、全店一斉にクリアランススタートになるかというとそうではありません。そういったいわゆる売場を貸しているだけのデベロッパーには商品の価格設定権はなく、テナントやメーカーが勝手に決めて勝手にスタートしています。
まあ、とにかく、梅雨も明けないこの次期から徐々に値下げが行なわれて、消費者は定価=建値で買わなくなって行くことは間違いのない事実です。
ところが、私が今のお仕事でお付き合いしている会社や店舗の経営者の方々の中で、このクリアランス時期というものをあまり気にしていない人がいらっしゃいますが、それではいけません。
消費者の消費動向=消費のモード=お買得感は、数日の違いで変わっていくのです。
ネットショップでも、街の商店街でも、ショッピングモールに倣って、特別に仕入れたバーゲン商品を並べたり、数量限定の特価商品を用意するなど、何らかのアクションが必要です。これを「売出し」といいます。
さあ、今日は日曜日、ショッピングモールや百貨店など、見学に行って来ましょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント